ナンバーズ4は出現しない数字を消去しよう
ナンバーズ4とは4桁の数字を選択して当選番号を予測する宝くじとなっています。
申し込みのセットは
- ストレート
- ボックス
- セット
- ミニ
というように別れています。
ストレートの当選パターンは1234文字が完全一致で当選となります。
セットやボックス・ミニという購入方法も存在しています。
ストレートよりも当選確率が高い分、配当される金額が少ないというのが特徴ですね。
下記の表にそれぞれの当選パターンをご紹介しておりますので参考程度にご覧ください。
当選結果が1234の場合 | ||
---|---|---|
申込みタイプ | 当選となるパターン | 当選数確率 |
ストレート | 1234 | 1/10,000 |
ボックス | 1234、1243、1324、1342、1423、1432 2134、2143、2314、2341、2413、2431 3124、3142、3214、3241、3412、3421 4123、4132、4213、4231、4312、4321 | 24/10,000 |
セット | 1234(ストレート当たり) | 23/10,000 |
セット | 1243、1324、1342、1423、1432、2134 2143、2314、2341、2413、2431、3124 3142、3214、3241、3412、3421、4123 4132、4213、4231、4312、4321 (ボックス当たり) | 23/10,000 |
当然ではありますが皆さんはナンバーズ4を当選させたいはず。
しかし、といった宝くじの必勝法攻略法は実は存在していません。
もし「100%ナンバーズに当たる方法」があるとしたら世の中は宝くじの億万長者だらけです。
ですが絶対に当たらないということではなく、当選確率が上がる方法はあります。
確率的には0.1%にもなりませんが0.1%の上昇率は、宝くじにとっては大きいものです。
では、ナンバーズ4の当選確率を上げるにはどうすれば良いのでしょうか。
過去の当選番号からわかること
高校の受験や大学の受験のように、まずは過去の当選番号を見ていくのが基本的な対策と言えます。
正しくは「長く出ていない数字を避けること」です。
詳しく見るには過去1年分の当選番号が欲しい所ですが、今回は1ヶ月に限定して当選番号を見ていきましょう。
2018年10月に開催されたナンバーズ4の当選番号を見てみると、5の数字がしばらく出ていないことが分かります。
5の数字が出たのは10月9日に開催されたナンバーズ4のみで、それ以降は全く出ていません。
つまり次のナンバーズにおいて、「5」の数字を選ぶのはリスクが高いと言えます。
このように出現回数の少ない数字を切っていく事で比較的当選しやすい番号を選択する事が可能になるのです。
出てない番号を選ばない理由
「出ていない数字だからこそ狙い目」と、反論もあるでしょう。
確かに「9」のように、しばらく出てなかった数字が急に出てくることはあると思います。
しかし、過去のナンバーズ4の当選番号を見てみると、前回と同じ番号が出てくる確率は高くなっています。
つまり2018年10月17日の当選番号が「3009」だったので、次回ナンバーズの当選番号は「3」か「0」か「9」が入る可能性はかなり高いです。
ただしあくまでも予想です。
過去1ヶ月の当選番号を元にしてはじき出した予想となっています。
その為、0.1%にも満たないという事なのです。
より正確にはじき出すには、最低でも1年の過去の当選番号を参考にした方がいいといえるでしょう。
ここで過去で一番当選回数の多い番号をご紹介させていただきます。
番号を決める際の参考にご覧ください。
ストレート当選回数の多い数字一覧 | 当選回数 |
---|---|
1564 | 6回 |
9664 | 4回 |
4101 | 4回 |
8000 | 4回 |
こちらの番号はストレートで当選した番号のTOP5となっております。
表を確認する限り、ストレートで出やすい数字は以下の番号が狙い目と言えるでしょう。
この番号を知っている方と知らない方では0.1%ほどしか差は無いかも知れません。
しかし、この差はまさに天と地ほどの差があるといえるでしょう。
是非ともナンバーズを購入される際には参考にしてください。